2022年9月29日(木)第142回チアー活動のお知らせ

NPO法人 女性医療ネットワーク
マンマチアー(Mamma Cheer)委員会
~乳房の健康を応援する会 第142回のご案内

★コロナウイルス状況下により、ZOOM開催。参加枠を200名に広げました

暑さも緩み、少しずつ過ごしやすい季節にうつりかわってまいりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。
9月のチアー活動は「がんを生きる緩和ケア医」として知られる
大橋洋平先生に「がんになって分かった緩和ケア」について、ご経験をもとにお話いただきます。

●申し込み方法は下記にあります。どうぞお早目に申し込みください。
このメールへの返信では、申し込みできませんのでご注意ください。

【第142回 マンマチアー】
■日時:2022年9月29日(木)18時半~20時
(ZOOMによるオンライン開催 参加費無料 お申込み先着200名様)

■テーマ:「緩和ケア医が希少がんになって分かった『緩和ケア』と『患者として生きる』こと」
スピーカー:大橋 洋平先生(緩和ケア医 JAあいち厚生連海南病院非常勤医師)

■内容:これまで開催してきたセミナーのなかでも関心度が高いテーマのひとつ、「緩和医療・緩和ケア」。
今回は、緩和ケア医で、ご自身が現役がん患者でもある大橋洋平先生から、緩和ケアをホンネで語っていただく貴重な機会をいただきました。大橋先生は2018年6月に希少がん「消化管間質腫瘍」(ジスト)と診断され、手術と抗がん剤治療を受けるも、肝転移でステージⅣに。現在も体調の許す範囲で臨床に立ち、この4年の間にご著書を3冊書かれるなど、経験を発信されています。

緩和ケアとは、がんと診断されたときから、身体的・精神的な苦痛をやわらげるためのケア、と定義されていますが、実際のところ緩和ケアの介入は病院によっても異なり、終末期医療の比重が大きいという印象があります。
緩和ケア医として多くのがん患者さんと向き合ってこられた大橋先生は、「自分ががんに罹患する前とあとでは、緩和ケアに対する考えが大きく変わった」とおっしゃいます。
現役がん患者として「患者風を吹かせる」「しぶとく生きる」など多くのメッセージを伝える大橋先生から、緩和ケアとは、患者はがんとどう向き合えばいいのか、ご自身の経験を通して語っていただきます。
事前質問、当日の質問も受け付けます。緩和ケアについて一緒に考えましょう。どうぞご参加ください。

【大橋 洋平 (おおはし ようへい)先生ご略歴】
三重大学医学部卒業後、総合病院の内科医を経て、2003年に大阪市の淀川キリスト教病院で1年間ホスピス研修を経て 翌2004年より愛知県のJA厚生連 海南病院・緩和ケア病棟に勤務。 2008年よりNPO法人「対人援助・スピリチュアルケア研究会」の村田久行先生に師事し、2013年~2018年度まで同会・講師。医師生活30周年の2018年6月、稀少がん「消化管間質腫瘍」(ジスト)と診断される。胃のほとんどを切除し、抗がん剤治療受けるも2019年、肝転移。現在も体調と相談しながら臨床医として診察を行い、自身の経験を発信。今夏より新たに、研修・講演の全国ツアーを始動させた。著書に「緩和ケア医ががんになって」「緩和ケア医 がんと生きる40の言葉」「がんを生きる緩和ケア医が答える命の質問58」(いずれも双葉社)

**********************************************************************
■ZOOM参加お申し込み方法(先着200名様 参加費無料)

以下URLからお申込み下さい。開催前日までにZOOMのURLをお送りいたします。
<お申込みURL> https://mammacheer142.peatix.com/

★このメールへの返信では、申し込みできませんのでご注意ください。
●当日のZoomURLなど詳細は、前日よりお申込みいただきましたPeatixページの「イベント視聴ページ」にてご確認いただけます。
なお、当日までの各種ご案内はPeatixメール(@peatix.com)より配信されます
●お申込み時には、姓名(ニックネームではなく)での参加登録をお願いいたします
●後日の録画配信はありませんので、予めご承知おきください

●今後の予定や開催方法はその都度、登録されている方はメールと、
マンマチアーのFacebookなどでご案内させていただきます。

●諸事情により、急遽変更があった場合、申し込み者の方にメールおよびFacebookにてご連絡させていただきます。

【今後の開催予定】
◆第143回 10月26日(水)18時30分~20時
片岡明美 先生(がん研有明病院 乳腺外科医)
◆第144回 未定
◆第145回 12月16日 (金) 18時30分~20時
縄田修一 先生(昭和大学薬学部 病院薬剤学講座 准教授)

●“チアー活動”は乳がんを体験した、していないにかかわらず、どなたでも参加できます。男性や学生さんの参加、応援も大歓迎。
●「マンマチアー(Mamma Cheer)委員会」について
NPO法人女性医療ネットワーク「マンマチアー(Mamma Cheer)委員会」は、乳がんを体験し、NPO法人CNJ認定乳がん体験者コーディネーターである美容ジャーナリスト・山崎多賀子、女性医療ジャーナリスト・増田美加が主宰・企画しさまざまな活動を行っています。アドバイザーとして対馬ルリ子(対馬ルリ子女性ライフクリニック院長)、片岡明美(乳腺外科医)、2人の医師も加わっています。
●マンマチアーは、無料開催にあたり、ボランティアで行っております。
画面越しですが、皆さんと繋がれることを楽しみにしております。

マンマチアー委員会