開催:5月8日【ジョイラボB-5】女性の検診
5月8日女性の健康学校<ジョイラボ>【B-5】女性の検診
「乳がん、子宮がん検診
~どんな検査をいつ受ければいいのか? 専門家が語れない本音と建前~」 ご案内
いつも大変お世話になっております。
今回は5月8日(水)の女性の健康学校<ジョイラボ>
【B-5】女性の検診
「乳がん、子宮がん検診
~どんな検査をいつ受ければいいのか? 専門家が語れない本音と建前~」 のご案内を差し上げます。
● 5月8日(水)18:30~20:30
【ジョイラボB-5講座】
「乳がん、子宮がん検診
~どんな検査をいつ受ければいいのか? 専門家が語れない本音と建前~」
会場: 中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス7階
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座
定員:40名
参加費:4,500円(お試し 2,000円 3回のみ)
オンライン参加費:3,000円
(参加費につきましては、事前決済をお願いしております)
講師:増田美加先生
女性医療ジャーナリスト
内容:
日本では、乳がんも子宮頸がんも増え続けています。死亡率がいまだに増加しているのも先進国では日本だけです。早期発見、早期治療で自分の体と命を守るためには、がん検診を受けることが重要です。でも、どんな検査を何歳からどんな間隔で受ければいいのか?エビデンスのある正しい情報を知っていますか? また、ガイドラインや専門家の言葉ではわかりにくい(語られにくい)情報で、私たち当事者(検診受診者)が知っておくと役立つものもあります。4月9日「超党派乳がん・子宮頸がん検診促進議員連盟設立4周年記念イベント」で発表した「女性の声が法律とシステムを変えた米国での乳がん検診の”高濃度乳房”通知活動の経緯と日本での動き」についてもあわせてお話させていただきます。
資料の作成上、必ず参加のお申し込みをいただきますようお願いいたします。
お申し込みの方は申込フォームに必要事項をご記入、確認メールの指示に従って、参加申し込みをお願いいたします。
申込フォーム: https://cnet.accelight.jp/
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
チラシを添付いたします。