延期:5月26日【ジョイラボA-5】思春期・性感染症
船津裕子先生の「月経痛・PMSは生きづらさのサイン ~相談事例から見えてくること~」は延期となりました。
ご予定くださっていたみなさま申し訳ありません。
日程が決まりましたら改めてご連絡いたします。
5月26日女性の健康学校<ジョイラボ>【A-5】思春期・性感染症
月経痛・PMSは生きづらさのサイン ~相談事例から見えてくること~ ご案内
いつも大変お世話になっております。
今回は5月26日(日)の女性の健康学校<ジョイラボ>
【A-5】思春期・性感染症
月経痛・PMSは生きづらさのサイン ~相談事例から見えてくること~ のご案内を差し上げます。
● 5月26日(日)10:00~12:00
【ジョイラボA-5講座】
月経痛・PMSは生きづらさのサイン ~相談事例から見えてくること~
会場: 中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス7階
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座
定員:40名
参加費:4,500円(お試し 2,000円 3回のみ)
オンライン参加費:3,000円
(参加費につきましては、事前決済をお願いしております)
講師:船津裕子先生
薬剤師・思春期保健相談士
女性医療ネットワーク理事
内容:
少子化晩産化により、生涯の月経回数が多すぎるのが現代女性の特徴です。初潮から閉経まで繰り返されるホルモンの波、思春期・更年期の荒波、上手に波乗りができないと生活の質を落としていきます。月経痛、PMSはそれらのサインであることも多く、発達特性や感覚過敏が隠れていることもあります。母親との関わりや家族背景も影響します。波風を立てず自分さえ我慢すれば良いという生き方はやがて健康を害します。困っていることをヒントに自分では気づきにくい自己特性に焦点をあて、ありのままの自分を理解していく相談室での実例をご紹介し、皆さまとディスカッションできればと思います。
資料の作成上、必ず参加のお申し込みをいただきますようお願いいたします。
お申し込みの方は申込フォームに必要事項をご記入、確認メールの指示に従って、参加申し込みをお願いいたします。
申込フォーム: https://cnet.accelight.jp/
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
チラシを添付いたします。